2019/12/08 01:29


こんばんはw(=_=)うぅぅ・・・眠いww

今回の株は、LA便のドキドキしちゃう株ですw
Aglaonema pictum A “氷肌玉骨”【LA0816-03j】
言葉で言い表すには、中々難しい・・・
これも画像では細部までお伝え出来ないですね
葉脈中央は乾いていても銀が強く
濡らすと更に銀ギラギンですね(゚∀゚)
もし知らずに見たら、作り物かと思って
しまうレベルΣ(・ω・ノ)ノ!

一番若い葉ですが、
しっとりとした質感でありながら
葉の厚みもあり展開して数日で
凛々しく張りがあり、なんだかエロいです
(*´Д`)(*´Д`)ハァハァ
水の吸い上げも適度で、育てやすいと
思います。
肥料にもしっかり答えてくれる感じで、
液肥与えて翌日には更に凛々しく
なってくれますw

管理: 温度18度~27度 湿度: 60%~80%

成長:葉の展開はそれほど遅くないです。
あえて思う事は、土の中がwww
ちょいと遅め・・・いや・・・遅い orz
根張りは遅くないですが・・・

増殖:上からの続きになってしまいますが、
増殖は遅いです、ハッキリ遅いです(´▽`)
ANG便のブランのように節間が長く、
栄養の行先が芽と茎に土の中でも
分散してるイメージでしょうか・・・
実験的に節間一つ切り取って、発根剤&切開にて
養生してますが、切開はいらない感じです、
切開してる所もしてない所も根が出てるので
あえてやる必要がない感じw
芽は・・・・・相当気長に放置((´∀`))ケラケラ

ではまた(*´з`)ノ